新着情報

2021.06.17.木
お知らせ

新型コロナウイルス感染予防の取り組みへのご理解とご協力のお願い

新型コロナウイルス感染予防の取り組みへのご理解とご協力のお願い

平素より、かくれ湯の里 信玄館 をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
当館ではご来館いただいた方々や従業員へのウィルス感染を防ぎ、お客様が安心してご利用いただけますよう最善の環境づくりに努めています。
ご迷惑をおかけしますが感染防止のため、ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
 
☆お客様への感染拡大防止のためのお願い
チェックイン時に皆様全員の体調の確認と検温を実施しています。37.5 度以上の発熱や、咳・咽頭痛の症状がある場合は保健所に連絡をし、その指示に従うこととしております。
・館内各所にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご入館前、お食事前など手指のアルコール消毒をお願いします。
 また、ご滞在中は適宜アルコール消毒のご使用と手洗い・うがいの励行にご協力をお願いします。
・屋内の共用スペースでのマスクの着用にご協力をお願いします。
・感染防止のためマスク飲食へのご理解とご協力をお願いします。
 お食事中も会話をするときは必ずマスクの着用をお願いします。
・ご利用されるお部屋の定期的な換気をお願いします。
・ご滞在中に発熱・咳・呼吸困難などにより体調がすぐれない場合には、フロントにご連絡いただくとともにマスクを着用の上お部屋で待機してください。
 状況により医療機関の紹介や、保健所への連絡を行いその指示を仰ぎます。
・大浴場等にあるアメニティにつきましては、感染予防のためできるだけお持ちいただいたものをお使いください。
・GoToトラベル事業をご利用のお客様においては、チェックイン時に同行者も含めた全ての参加者の本人確認が義務付けられていますので、免許証などの書類を持参してください。
 当日お忘れの場合は、コピーを後日郵送いただきます。詳細は次の資料をご確認ください。
 https://goto.jata-net.or.jp/assets/docs/20200923_1754_gotojyunsyu.pdf
[温泉プールをご利用のお客様へ]
・密を避けるためプールのご利用は宿泊客に限定し、お客様グループごとに利用時間制限(1日1回
2時間まで)を設けています。
・プール水と洗体槽の塩素滅菌を行っています。
・常時おむつを利用されている方のご利用はできません。
・小学生以下のお子様には必ず大人の方の同伴をお願いします。
・ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。
・施設での大声の発声はおやめください。
・ごみはビニール袋に入れて密閉し、ごみ箱にお捨てください。
・利用開始前に洗体槽での消毒とうがいの励行、そして終了時の洗眼とうがい・シャワーの励行をお願
いします。
・スノーケルの使用は禁止します。
・脱水機のご使用はお控えください。
・館内にお戻りの際は感染予防のため、よく体をふきマスクを着用してから入館してください。

☆従業員の感染予防の取り組み
 健康な状態でお客様に応対するために、手洗い・うがいとアルコール消毒の徹底、午前・午後の検温と、咳の有無、体調についての報告及びその記録を実施しています。   
 尚、発熱や風邪のような症状の場合は出勤停止としています。
 お客様と従業員の安全のため、従業員がマスクを着用しています。
 配膳業務や清掃業務等の場合は手袋を着用しています。
 緊急の場合を除く従業員の出張や会合等への参加の自粛を要請しています。
 3密となる場所への参加自粛を要請しています。
 業者が納品等で来館する場合、入館時の検温と手指消毒、マスク着用の要請をしています。

☆施設の感染予防の取り組み
 館内の通常清掃に加え、人の手の触れる場所(ドアノブ、電話器、リモコン、スイッチ、テーブル、水道蛇口等)の消毒を行っています。
 客室等のオゾン除菌を随時行っています。
 客室やロビー、売店、食事会場、浴場等共用施設の換気を随時行っています。
 換気を優先して行うため室温の調整が行き届かない場合がございます。
 ロービーや食事会場・大浴場などの共用施設で、お客様同士密接しないように調整を行っています。
 食事会場ではアクリル板の設置や間隔の確保、テーブルごとにアルコール消毒液の設置をしています。
 状況に応じて予告なく館内施設の利用制限や、サービスの一時停止を行う場合がございます。
 尚、現在感染予防のため、麻雀、将棋、囲碁、トランプの貸し出し、及びコンパニオンのお手配は休止しています。
 また、当面の間スナック篝火及びカラオケの営業は休止いたします。

2021.06.17.木
お知らせ

新型コロナウイルス感染予防の取り組みへのご理解とご協力のお願い

新型コロナウイルス感染予防の取り組みへのご理解とご協力のお願い

平素より、かくれ湯の里 信玄館 をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
当館ではご来館いただいた方々や従業員へのウィルス感染を防ぎ、お客様が安心してご利用いただけますよう最善の環境づくりに努めています。
ご迷惑をおかけしますが感染防止のため、ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
 
☆お客様への感染拡大防止のためのお願い
チェックイン時に皆様全員の体調の確認と検温を実施しています。37.5 度以上の発熱や、咳・咽頭痛の症状がある場合は保健所に連絡をし、その指示に従うこととしております。
・館内各所にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご入館前、お食事前など手指のアルコール消毒をお願いします。
 また、ご滞在中は適宜アルコール消毒のご使用と手洗い・うがいの励行にご協力をお願いします。
・屋内の共用スペースでのマスクの着用にご協力をお願いします。
・感染防止のためマスク飲食へのご理解とご協力をお願いします。
 お食事中も会話をするときは必ずマスクの着用をお願いします。
・ご利用されるお部屋の定期的な換気をお願いします。
・ご滞在中に発熱・咳・呼吸困難などにより体調がすぐれない場合には、フロントにご連絡いただくとともにマスクを着用の上お部屋で待機してください。
 状況により医療機関の紹介や、保健所への連絡を行いその指示を仰ぎます。
・大浴場等にあるアメニティにつきましては、感染予防のためできるだけお持ちいただいたものをお使いください。
・GoToトラベル事業をご利用のお客様においては、チェックイン時に同行者も含めた全ての参加者の本人確認が義務付けられていますので、免許証などの書類を持参してください。
 当日お忘れの場合は、コピーを後日郵送いただきます。詳細は次の資料をご確認ください。
 https://goto.jata-net.or.jp/assets/docs/20200923_1754_gotojyunsyu.pdf
[温泉プールをご利用のお客様へ]
・密を避けるためプールのご利用は宿泊客に限定し、お客様グループごとに利用時間制限(1日1回
2時間まで)を設けています。
・プール水と洗体槽の塩素滅菌を行っています。
・常時おむつを利用されている方のご利用はできません。
・小学生以下のお子様には必ず大人の方の同伴をお願いします。
・ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。
・施設での大声の発声はおやめください。
・ごみはビニール袋に入れて密閉し、ごみ箱にお捨てください。
・利用開始前に洗体槽での消毒とうがいの励行、そして終了時の洗眼とうがい・シャワーの励行をお願
いします。
・スノーケルの使用は禁止します。
・脱水機のご使用はお控えください。
・館内にお戻りの際は感染予防のため、よく体をふきマスクを着用してから入館してください。

☆従業員の感染予防の取り組み
 健康な状態でお客様に応対するために、手洗い・うがいとアルコール消毒の徹底、午前・午後の検温と、咳の有無、体調についての報告及びその記録を実施しています。   
 尚、発熱や風邪のような症状の場合は出勤停止としています。
 お客様と従業員の安全のため、従業員がマスクを着用しています。
 配膳業務や清掃業務等の場合は手袋を着用しています。
 緊急の場合を除く従業員の出張や会合等への参加の自粛を要請しています。
 3密となる場所への参加自粛を要請しています。
 業者が納品等で来館する場合、入館時の検温と手指消毒、マスク着用の要請をしています。

☆施設の感染予防の取り組み
 館内の通常清掃に加え、人の手の触れる場所(ドアノブ、電話器、リモコン、スイッチ、テーブル、水道蛇口等)の消毒を行っています。
 客室等のオゾン除菌を随時行っています。
 客室やロビー、売店、食事会場、浴場等共用施設の換気を随時行っています。
 換気を優先して行うため室温の調整が行き届かない場合がございます。
 ロービーや食事会場・大浴場などの共用施設で、お客様同士密接しないように調整を行っています。
 食事会場ではアクリル板の設置や間隔の確保、テーブルごとにアルコール消毒液の設置をしています。
 状況に応じて予告なく館内施設の利用制限や、サービスの一時停止を行う場合がございます。
 尚、現在感染予防のため、麻雀、将棋、囲碁、トランプの貸し出し、及びコンパニオンのお手配は休止しています。
 また、当面の間スナック篝火及びカラオケの営業は休止いたします。