千人鍋とも呼ばれるこの祭りは、毎年紅葉の見頃となる時期に中川バーベキューセンター前の広場で行われていました。
台風の影響やコロナ禍により開催することができなかった本イベントは2023年11月18日に5年ぶりに開催決定しました!
今年は会場を旧三保中グラウンド(山北鹿島学園)にて変更し開催されます。
会場に設置される約100台の大鍋の中には、猪肉や旬の野菜がふんだんに入りボリューム満点です。
10人のお仲間で申し込まれますと会話も弾み、楽しい1日を過ごせます。
★西丹沢もみじ祭り【千人鍋】★
日程 2023年11月18日(土)11:00~14:00頃
場所 旧三保中グラウンド(山北鹿島学園)
専用バス ※要予約
小田急線新松田駅:10:00発
御殿場線山北駅 :10:10発
参加費 お一人様3,800円(税込・前納制)
新松田駅から専用バスをご利用の場合はお一人様 5,200円
山北駅から専用バスをご利用の場合はお一人様 4,500円
申込先 山北町観光協会
電話 0465-75-2717
申込期間 9月13日~10月29日
※定員になり次第締め切り
申込方法 電話・FAXまたは観光協会窓口まで直接お越しください。
いつもありがとうございます。
2023年9月6日に神奈川県よりアナウンスされたようにかながわPayポイント付与は9月5日で終了しました。
また、かながわPayのポイントでのお支払い期限は11月までとなっています。
詳細はかながわPayのウェブサイトにてご確認ください。
宜しくお願いします。
JR御殿場線谷峨駅からの送迎スケジュールをご案内いたします。
※ご宿泊日の2日前までにご予約ください(ご予約のない時間は運行されません)
お電話の受付は休館日を除き10:00~20:00まででございます。
※ご出発日の谷峨駅までの送りは宿を平日 9:55(下り電車の利用がない場合は 10:15)、土曜・休日 10:15出発予定です。
JR御殿場線谷峨駅着 信玄館送迎車谷峨駅発運行予定
上り電車 14:37 谷峨駅 14:42 → 丹沢湖 → 信玄館 14:59
下り電車 14:20
上り電車 15:31 谷峨駅 15:36 → 丹沢湖 → 信玄館 15:53
下り電車 15:19
上り電車 16:39 谷峨駅 16:44 → 丹沢湖 → 信玄館 17:01
下り電車 16:36
上り電車 17:26 谷峨駅 17:43 → 丹沢湖 → 信玄館 18:00
下り電車 17:38
上り電車 18:37 谷峨駅 18:46 → 丹沢湖 → 信玄館 19:03
下り電車 18:41
大浴場展望露天風呂前の桜が満開です。
ライトアップされた桜もきれいです。
大浴場展望露天風呂前の桜が見ごろになっています。
ライトアップも始めました。
平素より、かくれ湯の里 信玄館 をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
当館ではご来館いただいた方々や従業員へのウィルス感染を防ぎ、お客様が安心してご利用いただけますよう最善の環境づくりに努めています。
ご迷惑をおかけしますが感染防止のため、ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
☆お客様への感染拡大防止のためのお願い
・チェックイン時に皆様全員の体調の確認と検温を実施しています。37.5 度以上の発熱や、咳・咽頭痛の症状がある場合は保健所に連絡をし、その指示に従うこととしております。
・館内各所にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご入館前、お食事前など手指のアルコール消毒をお願いします。
また、ご滞在中は適宜アルコール消毒のご使用と手洗い・うがいの励行にご協力をお願いします。
・屋内の共用スペースでのマスクの着用にご協力をお願いします。
・感染防止のためマスク飲食へのご理解とご協力をお願いします。
お食事中も会話をするときは必ずマスクの着用をお願いします。
・ご利用されるお部屋の定期的な換気をお願いします。
・ご滞在中に発熱・咳・呼吸困難などにより体調がすぐれない場合には、フロントにご連絡いただくとともにマスクを着用の上お部屋で待機してください。
状況により医療機関の紹介や、保健所への連絡を行いその指示を仰ぎます。
・大浴場等にあるアメニティにつきましては、感染予防のためできるだけお持ちいただいたものをお使いください。
・GoToトラベル事業をご利用のお客様においては、チェックイン時に同行者も含めた全ての参加者の本人確認が義務付けられていますので、免許証などの書類を持参してください。
当日お忘れの場合は、コピーを後日郵送いただきます。詳細は次の資料をご確認ください。
https://goto.jata-net.or.jp/assets/docs/20200923_1754_gotojyunsyu.pdf
[温泉プールをご利用のお客様へ]
・密を避けるためプールのご利用は宿泊客に限定し、お客様グループごとに利用時間制限(1日1回
2時間まで)を設けています。
・プール水と洗体槽の塩素滅菌を行っています。
・常時おむつを利用されている方のご利用はできません。
・小学生以下のお子様には必ず大人の方の同伴をお願いします。
・ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。
・施設での大声の発声はおやめください。
・ごみはビニール袋に入れて密閉し、ごみ箱にお捨てください。
・利用開始前に洗体槽での消毒とうがいの励行、そして終了時の洗眼とうがい・シャワーの励行をお願
いします。
・スノーケルの使用は禁止します。
・脱水機のご使用はお控えください。
・館内にお戻りの際は感染予防のため、よく体をふきマスクを着用してから入館してください。
☆従業員の感染予防の取り組み
健康な状態でお客様に応対するために、手洗い・うがいとアルコール消毒の徹底、午前・午後の検温と、咳の有無、体調についての報告及びその記録を実施しています。
尚、発熱や風邪のような症状の場合は出勤停止としています。
お客様と従業員の安全のため、従業員がマスクを着用しています。
配膳業務や清掃業務等の場合は手袋を着用しています。
緊急の場合を除く従業員の出張や会合等への参加の自粛を要請しています。
3密となる場所への参加自粛を要請しています。
業者が納品等で来館する場合、入館時の検温と手指消毒、マスク着用の要請をしています。
☆施設の感染予防の取り組み
館内の通常清掃に加え、人の手の触れる場所(ドアノブ、電話器、リモコン、スイッチ、テーブル、水道蛇口等)の消毒を行っています。
客室等のオゾン除菌を随時行っています。
客室やロビー、売店、食事会場、浴場等共用施設の換気を随時行っています。
換気を優先して行うため室温の調整が行き届かない場合がございます。
ロービーや食事会場・大浴場などの共用施設で、お客様同士密接しないように調整を行っています。
食事会場ではアクリル板の設置や間隔の確保、テーブルごとにアルコール消毒液の設置をしています。
状況に応じて予告なく館内施設の利用制限や、サービスの一時停止を行う場合がございます。
尚、現在感染予防のため、麻雀、将棋、囲碁、トランプの貸し出し、及びコンパニオンのお手配は休止しています。
また、当面の間スナック篝火及びカラオケの営業は休止いたします。
かくれ湯の里 信玄館は<Gotoキャンペーン対象旅館>です。
順次、<GoToトラベルキャンペーン割引対象>プランを増やしています。
公式サイトからのご予約がお得です!
※Gotoキャンペーン対象プランを予約されるお客様へ
対象プランの予約が完了した時点ではGoToトラベルキャンペーンの割引は適用されません。
予約後に送信される確認メールよりSTAYNAVI(ステイナビ)サービスに移動し、GoToキャンペーン割引の手続きを行ってください。
クーポン発行後、当日フロントにSTAYNAVIで発行されたGoToトラベルキャンペーン割引クーポン番号を提示することにより割引が適用となります。
事前カード決済予約の場合はその時点で決済金額を割引後の金額に変更処理を致します。
GoToトラベル割引は予算の執行状況により最大2021年1月31日までの宿泊が対象となっています。
https://goto.jata-net.or.jp/
お電話でご予約の場合は以下のSTAYNAVI(ステイナビ)サービスより、GoToキャンペーン割引の手続きを行ってください。
https://staynavi.direct/
いつも当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
台風19号の被害による護岸の仮復旧工事が終了し、露天岩風呂「千石の湯」の営業を再開いたしました。
今回は仮復旧のため次年度予定の本復旧工事のスケージュールが決まりましたら、改めてご案内いたします。
大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
千人鍋とも呼ばれるこの祭りは、毎年紅葉の見頃となる時期に中川バーベキューセンター前の広場で行われていました。
台風の影響やコロナ禍により開催することができなかった本イベントは2023年11月18日に5年ぶりに開催決定しました!
今年は会場を旧三保中グラウンド(山北鹿島学園)にて変更し開催されます。
会場に設置される約100台の大鍋の中には、猪肉や旬の野菜がふんだんに入りボリューム満点です。
10人のお仲間で申し込まれますと会話も弾み、楽しい1日を過ごせます。
★西丹沢もみじ祭り【千人鍋】★
日程 2023年11月18日(土)11:00~14:00頃
場所 旧三保中グラウンド(山北鹿島学園)
専用バス ※要予約
小田急線新松田駅:10:00発
御殿場線山北駅 :10:10発
参加費 お一人様3,800円(税込・前納制)
新松田駅から専用バスをご利用の場合はお一人様 5,200円
山北駅から専用バスをご利用の場合はお一人様 4,500円
申込先 山北町観光協会
電話 0465-75-2717
申込期間 9月13日~10月29日
※定員になり次第締め切り
申込方法 電話・FAXまたは観光協会窓口まで直接お越しください。
第42回やまきた桜まつりのご案内です。
JR御殿場線山北駅沿線のソメイヨシノ約130本の桜のトンネルは見事です。
期間中は夜のライトアップもされ、幻想的な空間をお楽しみいただけます。
ライトアップ予定期間:3月26日(木)~4月7日(火)
模擬店出店予定期間:3月26日(木)~4月7日(火)
場所:山北鉄道公園
イベント日:4月4日(土)
ソーラン山北よさこいフェスティバル:3月29日(日)
開花情報やイベント詳細、最新情報は次のHPをご参照ください。
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=509&frmCd=4-6-0-0-0
*写真は過去のイメージ画像です。
第17回まつだ桜まつりのご案内です。
大井松田ICより10分ほどの距離にある、ハーブガーデンのある松田山の斜面に、約260本の早咲き桜が濃いピンク色の花を咲かせます。
イベント期間は2月14日(土)~3月15日(日)の予定です。
5分咲きになるとライトアップ(17:00~21:00)も始まります。
開花情報やイベント詳細は次のHPをご参照ください。
http://www1a.biglobe.ne.jp/matsuda-kanko/2015sakura.html
*写真は過去のイメージ画像です。
1~3件表示/3件中
大浴場展望露天風呂前の桜が満開です。
ライトアップされた桜もきれいです。
大浴場展望露天風呂前の桜が見ごろになっています。
ライトアップも始めました。
本日11月10日撮影の丹沢湖焼津駐車場の紅葉です。
今年は例年より紅葉が早いです。
大浴場露天風呂のもみじが色づいてきました。
ライトアップされた紅葉も素敵です。
大浴場展望露天風呂前の桜は今週いっぱいが見ごろです。
件表示/件中